モバイル学会は、移動を伴う情報・通信(モバイル)を支える技術・製品・サービスの提供側と受け手側の人たちに対して、研究・調査・情報提供・人材育成・交流機会の提供等通じて、モバイルを活用する人間行動(モバイル行動)に関する学術・文化の発展を促進する事業を行い、モバイル行動の社会的信頼性と安全の向上と適切利用の推進に寄与することを目的とします。
モバイル行動の特性と社会的情報通信の動向を反映した学会誌をめざして、学会誌を発刊しております。皆様のご投稿をお待ちしております。 詳しくはモバイル学会誌のページをご覧下さい。
モバイル学会の活動、また関連学協会の活動のご案内は、モバイル学会ブログ をご覧下さい。 (更新日:2010/2/23)
Doubling of Reality Everyday Lives in Post-Mobile Society 情報通信学会 モバイルコミュニケーション研究会 国際シンポジウム2020 『Doubling of Reality ポストモバイル社会における日常生活』
日時:2020年10月2日(金)〜16日(金) 会場:Web会議 URL: http://secondoffine.com.html 主催:モバイルコミュニケーション研究会・情報通信学会関西センター
プログラムはこちらからご覧いただけます
2021年度第2回モバイル学会 理事会 期日:2021年3月31日水曜日10時から WEB会議